吹奏楽部活動報告
吹奏楽部2023年度始動
新入生12名を迎え、新体制がスタートしました☆
今年度も演奏できる機会を大切に、顧問・部員切磋琢磨しながら
成長していければと思います。
中学生のみなさん、体験部活動や定期演奏会など、興味のある方はぜひ遊びにいらしいて下さい♡
部員一同、お待ちしております♡
第14回定期演奏会終演のご報告と御礼
11月23日(祝水)、コロナウイルス感染症により、開催自体が危ぶまれておりましたが、
無事に終演することができました。
会場に足を運んでくださりました多くのお客様、ありがとうございました。
3年生は3年間の集大成をお見せすることができ、立派に巣立っていきました。
今後は1,2年生の活動となりますが、今後とも白岡高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
白岡高校吹奏楽部 第14回定期演奏会
白岡高校吹奏楽部 第14回定期演奏会のご案内
今年度の定期演奏会は、感染対策をしっかりと行うことで、2年ぶりの来場制限なしでの開催とさせていただきます。
チラシ下部の入場券に、氏名・電話番号・当日の体温をご記入の上、切り離して当日お持ち下さい。
演奏会後に陽性者の発生が確認された場合、感染経路調査の為にご来場者様の個人情報を保健所等へ提出する場合がございますので、ご了承下さい。その他の目的で使用することはございません。また、公演より1ヶ月後に破棄いたします。
お問い合わせ 埼玉県立白岡高等学校吹奏楽部 0480ー92ー1505(吹奏楽部顧問)
文化祭!!
2022/09/10
白岡高校の文化祭である、ありの実祭が行われました!!
数日前まで雨が心配されていましたが、当日は見事な晴れ
吹奏楽部は中庭にて演奏を行いました。
各クラスや係の仕事もしながらでしたが、動態をきちんと把握し、
自分たちで考え、しっかり動くことができていました
(準備班がセッティングを行っている風景)
演奏はアンコールを合わせた計5曲でした。
スタンドプレーもあり、なかなか苦戦したものもありましたが、
当日にはばっちり 37人できれいに揃った動きを見せてくれました
本年度は完全予約制とさせていただき、
各御家庭の人数制限も設けさせていただいての開催となりましたが、
昨年度に比べれば見てくださるお客様も格段に増えており、
「楽しかった!」
「思ったよりもお客さん盛り上がってくれてよかった!」
と、部員一同楽しんで演奏できたようで何よりです
本日お越しくださった保護者の皆様、中学生の皆さん
そして全力で盛り上げてくれた白高生のみんな、
ありがとうございました
部内レクリエーションを行いました!
08/29
本年度2度目の部内レクリエーションを行いました
1年生も入部して約半年。
楽器にも雰囲気にも、先輩にも慣れてきました
前回のレクでは入部したてだったからか、少し遠慮がちなところが見受けられた1年生でしたが、
半年も経てば先輩を押しのけてでも座ります
今回は屋外が使えないため、レク係も工夫を凝らしてくれました
『インサイダーゲーム』や『椅子取り』は部員を班ごとに分けて行いましたが、
最後の『なんでもバスケット』だけは全員で・・・
レクを通してより絆が深まったところで・・・
夏休みも終わりますが、
吹奏楽部はゆっくりなんてしてられません
9月に文化祭
11月には定期演奏会
まだまだイベントは盛りだくさんです
よりよい演奏を目指して日々練習を頑張りますので、是非お越しください
コンクール
7/30に所沢市民文化センターで行われた吹奏楽コンクール地区大会にて
金賞を受賞し、県大会へと推薦を頂きました
8/6にさいたま市文化センターにて行われた県大会では銅賞という結果となりましたが、
なかなか練習に全員が揃えないなか、メンバー全員でステージに立てたことに感謝
サポートメンバーもとてもいい動きをしてくれました。
3年生の夏は終わってしまいましたが、まだまだ活動は続きます。
次は9月に行われる文化祭です
吹奏楽部も演奏します
ぜひお越しください
ホール練習
7/30のコンクールに向けて、久喜総合文化会館にて
7/8、7/25と2回のホール練習を行いました
自分たちでひな壇を作り、椅子を並べ楽器を搬入し・・・
初めて経験する生徒も多く居ましたが、パートリーダーや3年生の指揮の下
1、2年生もしっかり動けていました
コンクールに向け、どうやったら音が遠くまで飛ぶのか、
ホールで自分たちの音はどう響いているのか、丁寧に確認を行いました。
3年ぶりの野球応援
7/10 越谷市民球場にて、本校野球部の応援を行いました
吹奏楽部が野球応援を行うのは実に3年ぶり
当日は朝小雨が降っていたものの、試合終盤には晴れ間も見え始めました
試合結果は残念なものとなりましたが、青空の下で吹くという良い経験をさせてもらいました。
野球部の皆さんお疲れ様でした
吹奏楽部の生徒たちも暑い中よく頑張りました
2022年度 始動
令和4年度が始まりました!!
4月上旬、体育館で新入生歓迎演奏(数年ぶり)&中庭コンサート(晴天)を実施しました。
新たに13名の新入生を迎えました
まだまだコロナは高止まりですが、今年も楽しく・元気いっぱいに駆け抜けていこうと思います!!
白岡高校吹奏楽をよろしくお願いします
新入生歓迎レクリエーションでは・・中庭ドッヂボール・フルーツバスケット・カードゲームetc・・
感染防止対策をして、みんなで楽しみました♬
吹奏楽部 第13回定期演奏会 終演
続くコロナ禍のため、来場人数や演奏会の内容を縮小しての開催とはなりましたが、無事にホールをお借りして直接お客様に演奏をお届けできたことを大変嬉しく感じております。
無事に終演しましたのも、日頃から吹奏楽部の活動を応援して下さっている保護者の皆様や、学校関係者の皆様、OB・OGの皆さん、演出に協力して下さったホールのスタッフの皆さん、来場してくださったすべての皆様のおかげです。深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
演目は以下の通りです
Ⅰ部 エール・マーチ
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
EARTH DANCE
Ⅱ部 エオリアン・トリオ
スタジオ・ジブリメドレー
さくらのうた
マードックからの最後の手紙
アンコール
宝島
風になりたい
3年生は今回の定期演奏会をもって引退となりました。Ⅱ部終了後の呼名では後輩から花束とメッセージをもらい、温かい拍手で送られました。
聴いて下さる方により良い音楽をお届けできるように、吹奏楽部一同努力してまいります。これからも応援よろしくお願いします!