女子バドミントン部日誌
[女バド]中学生部活動体験
こんにちは、女子バドミントン部です。
10月1日(土)、中学生を対象とした学校説明会と部活動体験が行われ、女子バドミントン部の練習にも中学生が体験に来てくれました。
一緒にアップから始め、ノック練習やゲーム形式の練習を体験します。
また部員たちからは白岡高校のよいところをお話し、みんなで楽しい時間を過ごしました。
中学生からは「仲がよくて楽しい雰囲気でした」「一緒に練習できて楽しかったです」といった感想をいただきました。
中学生の皆さん、本日は白岡高校にお越しいただきどうもありがとうございました。
皆さんが白岡高校に入学してくれるのを楽しみに待っています!
[女バド]練習試合報告
こんにちは、女子バドミントン部です。
9月24日(土)、庄和高校にて庄和高校さんと春日部東高校さんの3校合同で練習試合を行いました。
日頃の練習の成果を発揮しようと白熱した試合がたくさん行われました。
今回見つかった課題を、次の大会にいかしていきましょう。
庄和高校、春日部東高校の皆さん、どうもありがとうございました!
またよろしくお願いします!
[女バド]43期生卒業おめでとうございます
こんにちは、女子バドミントン部です。
3月9日(水)、43期生の卒業式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、当日は卒業生とその保護者のみの参列となったため、女子バドミントン部では前日の式予行の日に「3年生を送る会」を開きました。
3年生から卒業を迎えるにあたっての言葉をもらい、後輩たちからは色紙のプレゼントです。
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
在校生のメンバーは先輩方からのバトンをしっかりと引き継ぎ、これからも練習に励んでいきましょう!
[女バド]練習試合(宮代・獨協埼玉戦)
こんにちは、女子バドミントン部です。
本日は宮代高校さん、獨協埼玉高校さんをお招きし、3校での合同練習試合を行いました。
他校の部員さんとも打ち合わせを行い、自分たちで試合を進行させていきます。
冬休み最終日、練習の成果を発揮しようと集中したサーブです。
東部支部大会直前、自分たちの課題が見つかった練習試合となりました。
宮代高校さん、獨協埼玉高校さん、本日はどうもありがとうございました!
[女バド]打ち始め
あけましておめでとうございます。女子バドミントン部です。
1月4日(火)、本日より2022年の練習がスタートしました。
年末年始でリフレッシュし、気持ち新たな打ち始めです。
久々の活動だったため、今日は長めのランニングとアップ。そして「初心忘るべからず」ということで基本の素振りから練習を開始しました。
新年の穏やかな気候のなか、部員達も清々しく練習に臨んでいます。
一球一球、ノックでフォームを確認!
今年は県大会出場、また県でも勝ち進んでいけるチームとなるべく一丸となって練習に励んでいきましょう!
2022年も白岡高校女子バドミントン部をよろしくお願い致します!
また中学生の皆さん、1月15日(土)には学校説明会も予定されています。
志望校に迷っているのであれば、ぜひ一度本校に足を運んで学校の雰囲気を体感してみてくださいね!
[女バド]練習試合(三郷戦)そして打ち納め
こんにちは、女子バドミントン部です。
本日28日(火)、三郷高校さんをお招きし、本校で練習試合を行いました。
昨日の練習試合に続けての連戦になります。
昨日の反省を実践のなかで修正していきます。
シングルスもダブルスも多くの試合を行うことができました。
三郷高校のみなさん、遠いところお越しいただきどうもありがとうございました。
大会に向け、お互いこれからも頑張りましょう!
そして……。
本日で2021年の活動が終了、打ち納めとなります。
新型コロナウイルス感染の流行により、様々な制限があったなか部員一同、本当によく頑張りました。
白岡高校女子バドミントン部を支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、そして日々応援してくださっているすべての皆様に感謝を申し上げます。また中学生の皆さん、2022年に本校でお会いできることを楽しみに待っています。受験勉強の追い込み、部員一同応援しています!
それでは体調に気をつけ、よいお年をお迎えください。
1年間、どうもありがとうございました。
[女バド]練習試合(幸手桜・草加南戦)
こんにちは、女子バドミントン部です。
12月27日(月)、幸手桜高校さんよりお招きいただき、草加南高校さんと3校合同で練習試合が開催されました。
1月の東部支部大会に向けた実践的な練習試合です。
声を掛け合いながらのダブルスです。
点を決めたらハイタッチをしてコミュニケーションを取り合います。
シングルスでも相手のコートをよく見てショットを打ち分けます。
大会に向けてたくさんの課題が見つかった練習試合となりました。
幸手桜高校さん、草加南高校さん、どうもありがとうございました。
大会に向けてこれからも頑張りましょう!
[女バド]「レッツクリーン白岡」参加!
こんにちは、女子バドミントン部です!
12月17日(金)「レッツクリーン白岡」が実施されました。
これは自治会・悠友会のみなさんと一緒に、白岡高校の希望者が町内を清掃する活動です。
今回、女子バドミントン部も参加させていただきました!
道路を注意して見ながら小さなゴミも拾っていきます。
ゴミ袋をひろげて、3人で協力すると拾いやすいですね。
コートの外でも仲の良い女子バドミントン部です。
普段からお世話になっている白岡の町もきれいになり、部員の仲もいちだんと深まった一日でした。
[女バド]活動報告~冬期ウェア購入
こんにちは、女子バドミントン部です。
今日も体育館は冷え込んでいます。今年は特に例年よりも寒いような……。
そこで、現1年生のメンバーでおそろいの冬期ウェアを購入しました。
ホワイトがさわやかなYONEXトレーナーです。
おそろいのウェアを着ると、気持ちも目標もひとつに頑張れますね!
中学生の皆さんも、白岡高校のメンバーとしておそろいのチームウェアで練習しませんか?
寒い日々が続きますので身体に気をつけて受験勉強を頑張ってくださいね。
女子バドミントン部一同、皆さんを応援しています。
[女バド]活動報告~練習再開!
こんにちは、女子バドミントン部です。
本日2学期の期末考査が終了しました。
女子バドミントン部は考査1週間前からテスト期間ということで活動はいったんお休みでした。勉強と部活動の両立は大切ですからね。ばっちり勉強はできたでしょうか?
さて、テストの結果が気になるところですが、今日から久々に活動再開です!
怪我をしないように入念にストレッチをして、
感覚をしっかり取り戻しながらの基礎打ちです。
1月の東部支部大会に向けて、冬のシーズンも頑張っていきましょう!