お知らせ

~中学生のみなさんへ~ 

 女子バレー部に興味がある、または質問がある中学生は、中学校の顧問の先生を通じて または 直接顧問「山口」までメールor電話で連絡してください。練習日程表を送ります。

 中学3年生の皆さん、一緒にバレーできる日を楽しみにしています! 

 

学校TEL:0480-92-1505(平日8時30分~17時まで)

顧問メールアドレス:yamaguti.honomi.21@spec.ed.jp

女子バレーボール部

 


女子バレーボール部
~可能性は無限大~


目標:県大会で1勝

令和元年度インターハイ県大会出場
 
令和3年度ビーチバレー国体予選 県ベスト8
(海老名・金澤ペア)
令和4年度ビーチバレー国体予選 県ベスト8
(金澤・荘司ペア)
 
令和5年度関東予選県大会出場決定!!!


バレーに興味がある、バレーが好き
 
バレーがうまくなりたい!勝つ喜びを味わいたい!
 
経験に自信がなくても大丈夫!

楽しいバレーをぜひ白岡高校で!
 
部員一同
たくさんの入部を
心よりお待ちしております!! 
白高バレー部で青春しよう!
 
練習日 :火~金・土日祝(木はトレーニング)
休み  :毎週月曜日
練習場所:白岡高校体育館・白岡高校ビーチバレーコート
練習時間:2~3時間(土日は練習試合あり/オフもあり)
朝練習 :自主練習形式
部員数 :18人(3年生9人・1年生9人)

※木曜日のトレーニングは外部のトレーナーさんに指導していただいています。 
 
白岡高校には、常設のビーチバレーコートがあります!!        
  
                            
 
               
 
                                           
☆☆☆ バレー部に興味のある中学生は見学や練習に参加できます ☆☆☆
白岡高校で一緒にバレーをしよう!
 
参加希望の中学生はまずこちらまでご連絡ください(^O^)!      
 
白岡高校女子バレー部顧問:山口
日誌

女子バレーボール部

【女子バレー部】関東予選 県大会1勝!!!

5月8日(月)関東大会県予選が行わました。

1回戦目は、狭山清稜高校との対戦でした。

vs狭山清稜 ①25-17 ②25-9 2-0 勝

この代で初めての県大会。県大会特有の雰囲気と本庄シルクドームの天井の高さと明るさに、最初はプレーが硬くなってしまう場面も見られましたが、2セット目ではリズムを取り戻し、2-0で勝つことができました。

 

2回戦目は、県シード3位の市立川越高校との対戦。

vs市立川越 ①9-25 ②22-25 0-2 負

強豪校相手に勝手に怖気づいてしまい、1セット目は自滅ばかりで、ラリーができませんでした。

しかし、2セット目。せっかく戦いに来たのだからと吹っ切ることができ、2枚ブロックの相手に緩急つけた攻撃とブロックアウトで、点数を量産。22点を取りました。結果は、0-2で負けですが、次につながる試合にできたと思います。

 

今まで練習してきたことが、少しずつ形になってきています。

ここまで、2年。

時間はかかりますが、地道な練習を確実に力にできる選手たちです。

トレーニング指導をしてくださっているトレーナーさんや、学業もある中来てくれているコーチ、活動に理解し協力してくださっている保護者の方々。挙げればキリがないほど、いろいろな方の支え無くしては、今はないと思っています。

このメンバーで試合ができるのもあと少ししかありません。

次の目標として『県大会ベスト16』を掲げ、得点を取って勝つために、また練習します。

次の大会は、6月19日(月)に行われるインターハイ予選県大会です。

応援よろしくお願いします。

0

【女子バレー部】関東予選県大会出場決定!!!

4/22(土)、23(日)に本校会場にて行われた東部支部春季大会で、白岡高校は県大会出場を決めました!


過去の大会結果(平成21年〜)をみたところ、白岡高校としては、関東県予選は初出場です!

※県大会決定の瞬間

 

1回戦目 vs草加①25-16 ②25-21 勝ち 

2回戦目 vs春日部東①25-23 ②25-18勝ち

ベスト8進出!

3回戦目 vs昌平①17-25 ②16-25負け

 

代表決定戦①(ベスト4掛け負け同士)

vs越谷南①25-21 ②22-25③16-25 負け

 

代表決定戦②(代決①負け同士)

vs鷲宮①25-22 ②25-16 勝ち


2日間で5試合、計11セットの過酷なゲームでしたが、最後まで集中力を切らさず、しっかりと点数を取りにいくことができました。


特に3月、合宿やトレーニングとゲーム数を重ねた結果が出ました。


生徒たちは本当によく頑張りました。

1年前の冬には全く歯が立たなかったチームに、この春で勝ち切れたことは本当に自信になりました。

この1年間、3年生のプレーヤー7人とマネージャー2人しかしかおらず、決して楽ではない環境でした。しかも、中学の時に県大会に出たことも、キャリアもない、そんなメンバーです。でも県大会で勝負することを常にイメージして、コツコツと練習とトレーニングを乗り切りました!

4月、新たに1年生9人を迎えて、チームとして厚みが出たのも大きな力になっています。


ただ、大会でも課題が多く見つかりました。

特に越南戦。セット落とすには理由があります。勝ち急がないこと、落ち着いてプレーすることの大切さを痛感しました。そして、受け身にならないこと。拾って繋いで、最後は思い切って勝負しにいかなければ、得点にはなりません。こういった経験ができたのも大きな収穫です。

あと1週間。課題解決をして、県大会でひとつでも多く勝ってきます!


5月8日(月)、本庄総合体育館にて1回戦目は狭山清陵高校との対戦です。

応援よろしくお願いします。

0

【女子バレー部】新人戦結果報告

1月14日,15日に新人戦地区大会が行われました。

昨年は、コロナで棄権してしまった大会だったので、今年は体調管理を第一に、そして全力でプレーができるように調整し、臨みました。

 

【結果】

1回戦目 vs春日部東高校 2-1 勝 

①21-25 ②25-12 ③25-18

2回戦目 vs久喜高校 0-2 負

①7-25 ②21-25

残念ながら県大会出場ならず...

 

新チームで臨む初めての試合でしたが、チーム全員で物怖じせずプレーできました。

サーブで攻めて、ネット際と緩急ある攻撃で勝負する。これは徹底してできたのではないかと思います。

しかし、春日部東戦も久喜戦も1セット目の入りが悪く、なかなか思うように点数が取れず、ミスが多く出てしまいました。

日々の練習だけでなく、早く会場に慣れること、そして試合前のアップや雰囲気づくりももう少し考えていかなければと反省です。

この大会では、強いチームにも自分たちのプレーが通用することも分かり、良い経験を積むことができました。

自分たちのミスを減らし、自分たちで点数を取りにいく。そんなチームを目指して、4月の春季大会までに練習を積んでいきます。

春季大会こそは、県大会に行く。

強い思いを持ち、春休みも練習に励みます。

 

0

【女子バレー部】冬季合宿!

あけましておめでとうございます。

本年も白岡高校女子バレー部をよろしくお願いします。


12/28-30の2泊3日で校内合宿を行いました。

コロナの影響で合宿の開催は3年ぶり!

選手たちにとって、初めての合宿でした。

この合宿の目標は「チーム力の向上」。

1人も離脱することなく、無事やり遂げました。


初日は、午後から遠征ゲームでした。そして、学校に帰ってきて早速、課題練習。

2日目も、普段なかなか時間を取ることのできない細かいチーム練習や量をこなす練習ができました。

また、鬼ごっこやボール当てゲーム、2ボールゲームなど、アップも兼ねてレクリエーションも行いました。


マネージャー2人が大活躍で、ご飯やお風呂の準備など全てしてくれました。朝と夜は自炊で、温かくて美味しいご飯でした。おかげで、選手たちは一度も練習を止めることなく、スムーズに進めることができました。そして、全力で練習に打ち込むことができました。


また、保護者からの差し入れも力になりました。ありがとうございました。

最終日はOG戦!忙しい中、都合をつけて遊びにきてくれました。現役のときより上手になってる!?卒業生もいて、驚きました。進路先で頑張っている報告も受けました。卒業生の活躍は嬉しいものですね。また、現役選手とOGとの交流もコロナの影響で初めてでした。お互いに刺激になっているようでした。

また遊びにきてくださいね。

(OG戦の写真を撮り忘れました。)


保護者の理解はもちろん、周りのサポートに感謝した3日間でした。

寝食を共にした選手たちは、確実にまたひと回り成長したことと思います。


1/14,15は新人戦の地区大会です。

残り9日の練習でどこまでパフォーマンスを上げられるか。まずは、基本に忠実に、全力で戦う準備をしていきます。

2023年も頑張ります!

応援よろしくお願いします!

 

0

【女子バレー部】白高杯〜ホワイトクリスマスカップ〜開催

12/24(土)、第24回白高杯〜ホワイトクリスマスカップ〜を開催しました。

中学8チームをお迎えし、1日試合を行いました。

高校生は、中学生の溌剌としたプレーにとても刺激を受けていました。

また、高校生は、1日運営に回りましたが、普段、大会で試合ができるありがたみも感じました。

現役部員の母校も多数ご参加いただきました。お世話になった母校の先生に今の活躍も見ていただけたかな!?と思います。

母校の選手にボール出しもしました。

先輩の姿を見て、ぜひ白岡高校に来てもらえたら嬉しいです。

 

優勝は白岡JVC(白岡南)でした。

おめでとうございます!

来年度もぜひ多数のチームにご参加いただけたら幸いです。

まだまだ制限のある中でしたが、開催できて本当に良かったです。ご協力に感謝いたします。

1日ありがとうございました。

最後は、みんなでケーキを食べました♪

お疲れ様でした^_^

0
卒業生の進路先
女子バレー部の卒業生は多方面で活躍中!       
 
◎大学・短期大学
・人間総合科学大学(R.2年度卒)
・東京女子体育大学(H.30年度卒)
・東京女子体育短期大学(H.30年度卒)
・十文字学園女子大学(H.30年度卒)
・淑徳大学短大(H.28/H.26年度卒)
・埼玉純真短大(R.2/H.31/H.26年度卒
・川口短期大学(H.31年度卒)
・星美学園短大(H.28年度卒)
・国際学院埼玉短大(H.26年度卒)
 
◎専門学校
・久喜看護専門学校(H.31/H.26年度卒)
・晃陽看護栄養専門学校(R.2年度卒)
・戸田中央看護専門学校(H.28年度卒)
・青山ファッションカレッジ(H.31年度卒)
・国際文化理容美容専門学校(R.2年度卒)
・埼玉県理容美容専門学校(H.27年度卒)
・タカラ美容専門学校(H.31年度卒)
・東京YMCA国際ホテル専門学校(H.27年度卒)
・日本ホテルスクール (H.25
年度卒)
・早稲田速記医療福祉専門学校(R.3/R.2年度卒)
・埼玉福祉保育医療専門学校(R.2年度卒)
・越谷保育専門学校(R.3年度卒)

◎就職
・イトーヨーカ堂(H.26年度卒)
・かんなん丸(H.28
年度卒)
・大成ラミック(H.24年度卒) 
訪問者
1 7 8 7 6
平成30年度

夏休み突入
7月21日から夏休み練習が始まりました。
最初の土日は春日部女子高校にて基礎技術講習会、浦和一女にて練習試合をしてきました。これからたくさん練習や試合をしていく中で多くのことを学び、吸収し、白岡高校のバレーがさらに成長できるよう、部員ひとりひとりが高い意識を持って練習に取り組んでほしいと思います。そして夏休みが終わったときにはなにか1つでもできるようになった!上達した!と思えるような夏にしてもらいたいと思います。

また、夏休み期間中、部活動見学や体験等随時受け付けております。
(℡0480-92-1505)
少しでも白岡高校が気になる中学生はぜひ練習に来てみてください。
9月23日に行われる体験部活動のお申込みもお待ちしております。

〜白岡高校で練習する日〜
8月3日(金)13時~17時
8月9日(木)15時~18時
8月17日(金)9時~13時
8月20日(月)12時~15時
8月22日(水)9時~13時
8月29日(水)9時~13時
8月31日(金)9時~13時
(変更になる可能性あり、参加する場合は顧問に連絡をお願いします)

5月29日に越谷総合体育館にて行われた学校総合体育大会兼全国高校総合体育大会バレーボール競技大会 東部地区予選会の結果をお知らせいたします。
【1回戦】
白岡高校 対 春日部女子高校
     25-21
     17-25 
            20-25
フルセットの末、惜しくも負けてしまい1回戦敗退となりましたが、
最後まで粘り強く戦ってくれました。
3年生はこの大会で引退となりました。よく頑張ってくれました。お疲れ様でした。
それぞれの進路に向かって全力を尽くしてください。

白岡高校女子バレー部は新体制となりました。千里の道も一歩から!目標に向かって全員バレーで頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。




 東部支部春季大会

 4/21(土)に本校にて東部支部春季バレーボール大会がありました。

 【1回戦】濁協埼玉高校 対 白岡高校

            18-25

                       20-25
 【2回戦】松伏高校   対 白岡高校
            25-8
            25-17
 1年生を迎え、気持ちを新たにして臨んだ大会でした。
 2回戦で惜しくも敗れましたが、チーム一丸となって最
後まであきらめず戦っていました。
  

平成29年度

   新人大会東部地区予選会 H30年1月21日(土)
   1回戦   白岡 vs 八潮南(2-0)
            25-15
            25-10             
   2回戦   白岡 vs 花咲徳栄(0-2)
              9-25
             4-25                      
                                                                                                                                 

 中学生と合同練習 
 11/14(火)、幸手中学校女子バレーボール部と合同練習をしました。
       
 

10月28日(日)
第70回東部地区予選会に出場しました。



9月30日(日)
東部支部技術講習会1年生の部に出場しました。



 東部地区選抜選手に
 菊地 由真が選ばれました!!
 11月19日㈰4地区対抗戦に出場予定です。


 中学生と合同練習 
 8/9(水)、白岡南中学校女子バレーボール部と合同練習をしました。

    

☆ 8月 サマーバレーボール大会 in 越後湯沢 ☆

23日で新潟遠征に行ってきました。今年で8回目の出場です。

8年目で、初めてAリーグで試合をすることができました。

        

 インターハイ予選(東部地区予選)
 5/30(火)、越谷市立総合体育館にてインターハイ予選(東部地区予選)が開催されました。
 対 久喜北陽高校 2-0(19対25、11対25)負け
 以上のような悔しい結果となりました。
 3年生はこの大会で引退となります。
 引き続き、新チームの応援よろしくお願いいたします。
 
 東部支部春季大会

 4/22(土)に東部支部春季バレーボール大会がありました。

 蓮田松韻高校 対 白岡高校

       25-20

       25-20
 惜しくも敗れましたが、チーム一丸となって試合に臨んでいました。
 最後まであきらめず戦っていました。




 
女子バレー部 平成27年度
平成27年度
 平成27年度 学校総合体育大会 6月3日にあります。

☆平成26年度☆
 平成26年度 上林杯サマーバレーボール越後湯沢大会
             Bリーグ 優勝
 平成26年度 学校総合体育大会 県大会2回戦出場
           1回戦   白岡 vs 飯能南(2-1)
                    25-17
                    13-25
                    25-17
           2回戦   白岡 vs 狭山清陵(0-2)
                    18-25
                    17-25

☆平成25年度☆
 平成25年度
 
学校総合体育大会 県大会2回戦出場
☆平成24年度☆
  平成24年度 サマーバレーボール大会 B リーグ優勝
   平成24年度 東部支部優秀選手 常見 汐里 
   平成24年度 東部支部選抜選手 小山 千晴 
   平成24年度 学校総合体育大会  県大会出場
   
 
☆ 食欲の秋です ☆
 今年もBBQに行ってきました☆
今年は1年生が10人入部したので、とてもにぎやか&肉倍増でした絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
今年は肉も野菜もいろいろな種類があり、豪華な昼食です  ミヾ(^∇^*)乂(=^∇^)ツ彡
食べ終わると四つ葉のクローバー探しに夢中・・・
食後はソフトクリームを食べ、大満足で終了でした!!
   
☆ 8月 サマーバレーボール大会 in 越後湯沢 ☆
2泊3日で新潟遠征に行ってきました。今年で3回目の出場です。
昨年に引き続き、大会Bリーグで優勝することができました
  
  


 
平成24年度 学校総合体育大会 県大会への出場が決定しました!
 6月16日(土)
場所 行田市総合体育館(グリーンアリーナ)
開館 9時 試合開始 10時 
白岡高校 vs 所沢西高校 の試合は 第4試合 L コートです
  

女子バレー部 平成23年度

 
☆平成23年度☆
 
 平成23年度 第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県予選会  ベスト16
  平成23年度 1年生選抜選手 小山 千晴
 平成23年度 サマーバレーボール大会 B リーグ優勝
 平成23年度 東部地区1年生大会 ベスト8
  平成23年度 2年生選抜選手 常見 汐里
 平成23年度 学校総合体育大会  県大会出場
 
 
10月29・30日の平成23年度「全日本バレーボール高等学校選手権大会1次予選会」の結果、
第5位となり、県大会に出場することになりました!!
 
11月11日(金) 開館…9:00 試合開始…9:30 場所…さいたま市記念総合体育館
         Dコート  第2試合 白岡 × 伊奈学園  
 
 
 
秋です絵文字:キラキラ今年もバーベキュウ絵文字:ハートに行って来ました絵文字:急ぎ
去年は上尾の方へ行きましたが、今回は杉戸に行ってきました。
前回より上手に焼けました絵文字:良くできました OK
 
  
  
☆ 8月 サマーバレーボール大会 in 越後湯沢 ☆
 
今年も2泊3日で新潟遠征に行ってきました。
今年は大会Bリーグで優勝することもできました!
 
 
   5月29日(日) 
  学校総合体育大会バレーボール東部支部予選会で勝ち抜き、
  県大会出場が決まりました! 
 
  4月30日(土) 
  東部支部春季高等学校女子バレーボール大会
      白岡× 春日部女子○ 25-18
                                                 18-25
                                                 25-19
 
        白岡○    三郷北    × 25-11
                                                 25-23
 
  
女子バレー部 平成22年度

 ☆平成22年度☆
  平成22年度 1年生選抜選手 常見 汐里 
 平成22年度 学校総合体育大会  県大会出場 
 平成21年度 
学校総合体育大会  県大会出場 
 平成20年度 
東部地区1年生大会 ベスト8 
 平成19年度 
東部地区1年生大会 ベスト8
 
 
 3月10日”3年生を送る会”を行いました(‘v‘)v
3年生vs現役の試合から始まり、1、2年生の出し物で盛り上がりました!
最後は3年生へ色紙を渡し、ケーキを食べながら、最後の別れを惜しみました・・・(>ω<)
 
 
 今年も12月25日 第14回白岡高校杯 ("ホワイトX'masカップ”) を開催しました。
白岡町を中心に9校が参加しました。午前中にA、B、Cブロックに分かれ総当りのリーグ戦を行い、
午後は結果に基づいて1位から3位リーグに分かれて行われました。試合はすべて1セットマッチです。
1位リーグには白岡高校も参加しました。
  
☆試合結果☆(白岡高校は除く)
 
1位リーグ 1位 白岡町立    白岡中学校
        2位 宮代町立    百間中学校
        3位 久喜市立    鷲宮東中学校
 
2位リーグ 1位 蓮田市立    蓮田中学校
        2位 さいたま市立 大砂土中学校
        3位 蓮田市立    黒浜西中学校
  
3位リーグ 1位 久喜市立    鷲宮中学校
        2位 白岡町立    篠津中学校
        3位 幸手市立    幸手中学校
 
  
 
   
 
☆秋…牧場でバーベキューに行きました☆
天気もとても良く、かなりの暑さでした。BBQの後は牧場のジェラートで大満足…(**)v
 
 
   

☆ 夏休み ☆

夏休み中は大会や練習試合、校内合宿などを行いました。
また、今年初めて新潟遠征にいってきました↓