文芸アニメ部日誌
R4 ありの実祭 文芸アニメ部
当日は盛り上がりました!
0
文芸アニメ部 文化祭
文芸・アニメ部ではゲスト参加型のアニメクイズ、個人作品(イラスト)の展示、コスプレスタンプラリーなどを行いました。【10月26日 校内公開】
0
当日は盛り上がりました!
文芸・アニメ部ではゲスト参加型のアニメクイズ、個人作品(イラスト)の展示、コスプレスタンプラリーなどを行いました。【10月26日 校内公開】
文芸・アニメ部
文芸・アニメ部は、イラストを描いたり、小説を書いたり、作品について語り合ったり、自由な雰囲気で文芸やアニメを楽しんでいく部です。
★イラスト展示会★
8月1日~31日、茨城県境町の森戸郵便局さんにて。
県外の郵便局ではありますが、白岡高校生の通学圏内の町です。
局長さんからのメールでは「ご来局頂いたお客さまからも称賛の声を多く頂いていて、 外国人のお客さまも写真を撮っている方がいました。」とのこと。嬉しいですね。
★生徒作品★
例)テーマ「古事記」
例)テーマ「世界の民族衣装」
★活動内容★
2か月に1回ほどのペースで部誌を作り、校内の廊下や図書室に掲示します。
毎回、部員たちでテーマを決め(たとえば「童話」「制服」「郵便」「ハロウィン」など)、テーマに沿った作品を一人1つは作成し、締切厳守で完成させます。
部誌作成は、目次作り・ページ組み・ページ付け・印刷・製本まで、すべて自分たちでやります。
アニメ絵の模写や、リレー小説、リレー4コマ漫画、キャラクターデザインなどの活動をしました。