日誌

カテゴリ:今日の出来事

3学年進路ガイダンス

3学年で進路ガイダンスを行いました。

大学、短大、専門学校から講師の先生に来ていただきました。各学科やコースで学ぶ内容や、入試方法の説明をしていただきました。また、公務員を目指す分野では試験内容の説明を、就職ではクレペリン検査を行いました。専門的なお話を聞き、自分の進路を真剣に考えるいい機会となりました。

第45回 入学式

本日、第45回入学式が行われました。

天気にも恵まれ、高校生活のスタートにふさわしい式になりました。

新入生の皆さん、また保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

これから白岡高校で多くの経験をし、学び、かけがえのない3年間を過ごしていってください。

 

  

 

令和3年度 始業式

本日から新学期が始まりました。

始業式では久しぶりに全校生徒が一堂に会し、皆で新学期を始めることができました。

昨年は新型コロナウイルスの影響による臨時休校から始まった1年でした。今年は2年生は中堅学年として、3年生は

最高学年としてこれから頑張っていってほしいと思います。

 

今年もオーストラリアの姉妹校がやってきました!


◇へレンズヴェイル高校 白岡市長表敬訪問
今年もオーストラリアの姉妹校から、生徒12名、職員2名の訪問団を
お迎えしました。白岡高校での滞在は、9月28日(金)までとなり
ます。本日は、午前中白岡市役所を訪れました。小島市長様を始め、
市の皆様に温かく迎えていただきました。

コンピューターセミナー

情報コミュニケーションコース(1年6組、2年5組)の生徒が日本工業大学を訪問し、情報工学科 松田准教授のご指導の下、コンピューターセミナーを行いました。
参加した生徒たちは、特に3CGアニメーション制作の実習には興味津々の様子でした。
お世話になりました松田先生、松田研究室の皆様、ありがとうございました。