活動報告
第47回ありの実祭が行われました!
記念すべき、分校との初めての共同開催の文化祭となりました。
開催式は4年ぶりに体育館に集まって行うことができました。
分校のパン販売には長蛇の列!大盛況でした。
午前中は雨が降りましたが、お昼からは雨も上がり、中庭での生徒会企画、吹奏楽部の演奏も楽しめました。
予約された方のみのご来場となりましたが、楽しんでいただけたでしょうか?
中学生の皆さん!この後も学校説明会もありますので、ぜひまた白岡高校に足を運んでください!お待ちしております!
2学期元気にスタート!
9月1日、2学期始業式が行われました。
非常に気温が高かったため、各クラス配信での式となりました。
校長先生からは、自ら積極的に行動しましょうとのお話がありました。
2学期は、文化祭、修学旅行、強歩大会、スポーツ大会と行事もたくさんあります。
ぜひ積極的に参加し、たくさんの学びと経験を通して、またひと回り成長した姿を期待します。
★体験部活動★
8月5日(土)、6日(日)に、中学生対象の体験部活動を行いました。
酷暑ではありましたが、怪我や熱中症になることもなく、白岡高生は参加してくれた中学生と一緒に汗を流したり、物作りを行ったりと楽しい時間を過ごせました。
中学生の皆さんはどうでしたか?保護者の皆様もお暑い中、多くの方が見学に来てくださり、ありがとうございました。
9月に行われる文化祭でもお待ちしてます!
1学期終業式を行いました。
体育館で終業式を行いました。
1学期が終了です!式の中では、校長講話、生徒指導主任講話、陸上競技部と書道部の表彰もありました。昨日までの暑さとは異なり、少しだけ涼しい中、1学期最後の終業式が体育館で対面で行うことができてよかったです。
校長先生がお話しした『凡事徹底』を目指し、生徒指導主任からお話しされた『巻き込まれる』ことなく夏休みを無事に過ごし、元気に2学期を迎えたいと思います!!
防犯講話が行われました。
7月19日(水)に防犯講話が行われました。
本日は、特殊詐欺や薬物乱用など、身の回りに潜む犯罪について、その危険性を教わりました。
高校生はそのような犯罪グループから特に目を付けられやすいため、SNSで安易に自分の情報を明かしたり、うまい話に乗っていったりしないように、日ごろから危機感を持って生活することが大切ですね。