活動報告
第44回卒業証書授与式
3月9日(木)に第44回卒業証書授与式が行われました。
春の暖かな日差しが優しく照らす中、148名の生徒がそれぞれの道へと旅立っていきました。
白岡高校で過ごした3年間は、振り返れば様々な出来事があったことと思います。
コロナ禍もあり、やろうと思ったことが上手くいかず、自己嫌悪に陥ったこともあったでしょう。
また、友達と意見がぶつかって、心が折れそうになったこともあったでしょう。
しかし、そのすべてが皆さんの高校生活の1ページであり、現在の自分自身を彩る経験となっています。
卒業式にて、校長より「人とのつながりを大事にしてほしい」とのメッセージが届けられました。
今後、何か困難に直面した時にはこの言葉を思い出してください。皆さんなら周囲の人々の助けを借りながら、困難を乗り越えていけるはずです。皆さんの今後の御活躍をお祈りしています。御卒業おめでとうございます。
予餞会
3月6日(月)体育館にて予餞会が行われました。
一堂に会して開催するのは3年ぶりでした。
吹奏楽部の演奏から始まり、各部活動や生徒会からの出し物、3学年の先生からの思いのこもったVTRなど学校全体で3年生の卒業をお祝いしました。
在校生からの感謝の気持ちは、きっと3年生に伝わったことと思います。
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
第4回学校説明会
1/14(土)に学校説明会を開催しました。
当日は、教員実演の模擬面接も行いました。
スライドや教員の説明を通して、白岡高校のことをじっくり知っていただけたかと思います。
また、説明会だけでなく個別相談、校内案内なども開催いたしました。
次回は2/4(土)の予定です。教員実演の模擬面接も行ないます。是非お越しください。
令和4年度 3学期 始業式
1月10日(火)に始業式が行われました。
冬休みが終わり、新しい年となりましたね。
今年は干支の兎にちなんで、それぞれが自分の目標に向かって邁進する飛躍の年にしましょう!
クラスの友達と過ごせるのも、残り3か月です。
一日一日を大切にしながら、楽しく充実した学校生活にしてください!
2学期終業式
12月23日(金)、2学期終業式が行われました。
校長先生、生徒指導主任からお話がありました。
最後に表彰も行われ、無事、2学期を締めくくることができました。
2023年は、卯年。校長先生からもあったように、「飛躍の年」にしていきましょう。
強歩大会、3位まで表彰されました。
おめでとうございます。