女子ソフトテニス部日誌
夏合宿(女子ソフトテニス部)
7月28~31日に伊豆で与野高校・浦和実業高校と合同で夏合宿を行いました。
台風の心配もありましたが、4日間テニスをすることができました。ゲーム練習を中心にたくさんの試合数をこなすことができました。合宿を通して純粋に強くなりたい、勝ちたいという気持ちがより一層増したと感じます。
この夏は、とても暑くたくさんの練習試合を予定していますが、負けずに乗り越えさせたいと思います。
女子ソフトテニス部 県選手権東部地区予選
7月14日に埼玉県選手権東部地区予選が行われました。
試合実績をご覧ください。
試合実績をご覧ください。
練習試合(女子ソフトテニス部)
6月24日(日)に本校にて練習試合を行いました。前日の雨でコート状況が悪く午前中は合同練習という形になり、午後から試合をしました。試合前だったので、なるべく実施したかったので各校の協力によりなんとか試合をすることができました。
参加校は、越谷北・誠和福祉・大宮開成・不動岡で、多くの学校と試合ができ勉強になりました。
参加校は、越谷北・誠和福祉・大宮開成・不動岡で、多くの学校と試合ができ勉強になりました。
インハイ県予選(女子ソフトテニス部)
インターハイ県予選の記事をアップしました。
試合実績をご覧ください。
試合実績をご覧ください。
練習試合(6月3日)
6月3日に本校にて練習試合を行いました。対戦校は、茨城の下館二校と草加西高校です。久しぶりの練習試合と、30℃近い気温の中で思うようなプレーができない場面も多かったですが、強いペアと試合ができたことは良い刺激になりました。
来週のインハイ予選と7月の埼玉県選手権に繋げて欲しいです。
来週のインハイ予選と7月の埼玉県選手権に繋げて欲しいです。
県大会結果(女子ソフトテニス部)
女子ソフトテニス部の県大会結果を更新しました。試合実績をご覧ください。
練習試合(女子ソフトテニス部)
4月28、29日で練習試合を行いました。28日は川口北高校にお邪魔し草加南高校と3校で行い、29日は大宮開成高校にお邪魔し八潮・八潮南高校の4校で練習試合をしました。
普段は、白岡会場で練習試合を行うことが多いですが、公式戦は外に出るので郊外での試合は朝の集合を含め良い勉強になりました。1年生は初めての練習試合でしたが、雰囲気や自分の課題をしっかりと確認できたと思います。
今週は個人・団体ともに県大会があります。今までやってきたことが形になるといいです。応援よろしくお願いします。
普段は、白岡会場で練習試合を行うことが多いですが、公式戦は外に出るので郊外での試合は朝の集合を含め良い勉強になりました。1年生は初めての練習試合でしたが、雰囲気や自分の課題をしっかりと確認できたと思います。
今週は個人・団体ともに県大会があります。今までやってきたことが形になるといいです。応援よろしくお願いします。
女子ソフトテニス部県大会出場決定
関東大会東部地区予選の結果をアップしました。
試合実績をご覧ください。
試合実績をご覧ください。
試合結果をアップしました。(女子ソフトテニス部)
4月4日の東部リーグ戦と5日の県南選手権の結果をアップしました。
試合実績をご覧ください。
今年度最後の練習試合
3月31日(土)今年度最後の練習試合を本校で開催しました。鷲宮・大宮武蔵野・浦和西高校が参加してくれました。
私もこの部の顧問となり早1年が経ちました。最初は他校との関係もほとんどないままスタートしましたが、この1年間で多くの学校と練習試合をして頂きました。感謝しています。生徒たちも練習試合を通して学んだこと・感じたことがたくさんあるはずです。それは、財産だと思うので一人一人が次の目標や課題を明確にし生かしてほしいです。少ない人数ながら活発に活動し、この1年間で大きく成長したと感じます。勝負はこれから・・・
新年度も始まりますが、これからもよろしくお願いします。
私もこの部の顧問となり早1年が経ちました。最初は他校との関係もほとんどないままスタートしましたが、この1年間で多くの学校と練習試合をして頂きました。感謝しています。生徒たちも練習試合を通して学んだこと・感じたことがたくさんあるはずです。それは、財産だと思うので一人一人が次の目標や課題を明確にし生かしてほしいです。少ない人数ながら活発に活動し、この1年間で大きく成長したと感じます。勝負はこれから・・・
新年度も始まりますが、これからもよろしくお願いします。