日誌

活動報告

2学年進路ガイダンス

6月23日(木)5・6限に、2学年の進路ガイダンスが実施されました。

32校の大学・短大・専門学校の講師をお招きし、進学や就職についての講演をしていただきました。

生徒たちはあらかじめ2つの分野を選択し、希望する分野の学校2校のお話を聞くことができました。

 

体育祭

6月8日(水)に延期した体育祭は、本日、時間を遅らせて開催することができました。

午後には晴天になり、生徒はコロナ禍における久々の学校行事に一生懸命取り組んでいました。

 

  

関東大会壮行会

6月1日(水)関東大会の壮行会が行われました。

 

陸上競技部の男子棒高跳び 小山選手は、県大会優勝、

男子バスケットボール部は、県大会ベスト4の成績を残し、ともに関東大会への出場を決めました。

 

生徒全員で、関東大会へ出場する選手たちに拍手でエールを送りました。

 

関東大会での活躍を祈っています!

陸上競技部、男子バスケットボール部に続く部活が増えるといいですね。

 

  

 

遠足(2年生)

 

2学年は那須ハイランドパークに行ってきました。バスから降りても土砂降りでしたが、午後になると晴れ間が見え始めました。

雨が多い日でしたが、生徒たちはアトラクションに乗ったり、友達と食事をとって満喫していました。よい思い出作りができたと思います。

 

   

遠足(3年生)

5/27(金)に3年生は遠足で富士急ハイランドに行きました。

行きのバスは前が見えないぐらいの土砂降りでしたが、富士急ハイランド近くのインターを降りたあたりで雨は上がりました!行く前は「絶叫が苦手だから・・・」という生徒もいましたが、帰りのバスでは充実した時間を過ごせたように見えました。仲間との楽しい思い出が増えたようです。