活動報告
遠足(1年生)
5月27日の遠足で、一年生は清水公園に行きました。
班員全員で、協力してカレー作りをしました。飯盒で米を炊くことや、かまどで火をおこす作業は初体験の人も多かったですが、施設の方の説明をよく聞き、全ての班が無事カレーを完成させることができました。
午後は花ファンタジアに行き、普段見ることのできない花々を鑑賞しました。
生徒総会が行われました
5月19日、生徒総会が行われました。
委員会の活動報告や予算について、生徒一人一人が考える機会となりました。
ここで承認された内容をもとに、今年も生徒会の活動を進めていきましょう。
3学年進路ガイダンス
3学年で進路ガイダンスを行いました。
大学、短大、専門学校から講師の先生に来ていただきました。各学科やコースで学ぶ内容や、入試方法の説明をしていただきました。また、公務員を目指す分野では試験内容の説明を、就職ではクレペリン検査を行いました。専門的なお話を聞き、自分の進路を真剣に考えるいい機会となりました。
対面式が行われました。
4月11日月曜日、対面式が行われました。
2年生生徒会長から歓迎の挨拶、そして新入生代表者から決意表明がありました。
その後、教室にて部活動紹介でした。今年度は、事前に撮影した動画をGooglemeetで視聴しました。
どの部活も工夫を凝らし、後輩への熱い思いが伝わってきました。
1年生は、ぜひ、興味のある部活に参加してみてください!
白岡高校の一員として、全学年、「チーム白岡」で助け合い、切磋琢磨していきましょう。
↑生徒会より開式の言葉
↑校長先生の挨拶
↑生徒会長から歓迎の挨拶
↑新入生による決意表明
↑部活動紹介
↑各部活動からのポスター
入学おめでとうございます。
4月8日金曜日、午後から入学式が挙行されました。
当日は桜が舞う中、暖かい日差しが降り注ぎ、とても良い日となりました。
新入生は、呼名をされると元気に返事をし、校長先生から入学許可されました。整った礼や元気のよい返事で、白岡高校での意気込みを体現してくれました。
本日より白岡高校に仲間入りをした134名も、「チーム白岡」の一員となります。白高生として、何事にも全力で取り組み、白岡高校での3年間を充実させてください。
そして、困ったとき・悩んだときは、頼もしい先輩がリードしてくれます。ぜひ背中をみて、しっかりとした学校生活を送って欲しいと思います。
月曜日からは、早速オリエンテーションが始まります。
早く白岡高校に慣れて、活躍する姿を見られることを楽しみにしています。