ブログ

男テニ 関東大会出場決定!!

県大会個人戦 ベスト16 関東大会出場決定!!

   団体戦 ベスト16 

県大会5ペア出場!

白岡高校ソフトテニス部歴史上初の関東大会出場がきまりました。

出場を決めたのが以下の2人です。

2年:後藤翔也(蓮田蓮田)  1年:齊藤惇矢(久喜鷲宮東)

 

地区予選ではベスト32となんとか県大会出場をつかんだところでした。

県大会でも小さいパックのスタート。

初戦から苦しい展開でしたが、まずは1勝。2回戦はシード校の熊西と対戦し勝利。

3回戦を突破し4回戦で関東出場を決めるために昌平高校と対戦し、接戦の末、勝利。

5回戦もファイナルゲームで接戦だったのですが惜しくも敗れてしまいました。

結果⇒ http://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R5_kantouyosen_boy_kojin_result.pdf

結果はベスト16で関東大会出場を果たすことができました。

また地区予選でも、過去最多の5ペアが県大会出場を決めました。

3年経って初めて県大会決めた3年生。また2年生は8名の人数で6名が出場を決めるなど、

本当によく頑張ってくれています。

 県大会出場ペア:地区結果

3年:中村柚希(さいたま春野)2年:輿石音輝(加須騎西)  :ベスト16

2年:後藤翔也(蓮田蓮田)  1年:齊藤惇矢(久喜鷲宮東):ベスト32

2年:平田翔大(さいたま春野)2年:川久保颯真(加須昭和):ベスト32

2年:山口海斗(蓮田平野)  3年:青柳暖人(さいたま川通):ベスト32

3年:宮澤和希(蓮田黒浜西) 2年:岡本歩(蓮田平野)  :敗者復活戦

 また団体戦の方でも4回戦まで進み、最後は前回優勝校の川越東高校に敗れ県ベスト16の結果でした。

昨年ベスト8の記録は更新できませんでしたが、1学年4クラスしかない規模でこうやって継続して

実績を出せていることは本当にすごいことだと思っています。

日頃の練習では和気あいあいと楽しそうにやりつつ、たまに先生に怒られ、

ごく普通の高校生たちです。ただチーム全体の目標は高く関東大会出場に向け取り組んで

きました。また毎年、この大会を終えて、代替わりをする中で先輩の思いが後輩にしっかりと

伝わっていることが何よりです。顧問として6年目に入りますが、まだまだいけるぞと思う日々です。

上が部長の島田侑吏(さいたま市川通中)下が副部長の青柳暖人(さいたま市川通中)

本当にお疲れさまでした!

次はインターハイ出場に向け生徒一同取り組んでいきたいと思いますので応援よろしくお願いします!