日誌

2017年12月の記事一覧

人権学習

   本日、人権学習の講演会が行われました。障害のある方と共に支え合って生きていくために日常生活の中でどうするべきかを深く考える機会になりました。
 

防火避難訓練

本日、防火避難訓練を行いました。
白岡消防署と東和警備保障の方々のご協力のもと、火災発生時の避難訓練と降下訓練、煙体験、地震体験を実施しました。万が一の場合に備えて、生徒は真剣に非難訓練をすることができました。

 

薬物乱用防止教室



本日、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師として、片山昇先生にお越しいただきました。「薬物乱用防止の原点は人との絆」と題して、薬物の危険性を丁寧に教えていただきました。
何よりもまず自分を大切にすることや、日頃から人との絆の大切することが大事であるとわかりました。どうもありがとうございました。

市民開放講座もいよいよ最終回です!

12月16日()市民解放講座を開講しました。

棒やすりで削ったり、紙やすりで整形し、磨いてシルバーリングを仕上げます。

全員無事に完成しました!

個性豊かなデザインが揃いました。

参加者の皆様からは「あっという間に時間が過ぎていくほど楽しかったです。」

「思っていたよりも難しかったのですが楽しかったです」

「こんなに本格的な作業をやらせて頂けるとは、思ってもいませんでした。」などのご意見をいただきました。