2018年11月の記事一覧
いじめ撲滅強調月間
埼玉県は、11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定し、いじめの根絶に集中的に取り組んでいます。
皆さんは自他共に生命を大事にしてください。また、高校生の時期は様々な事柄に思い悩むことがあります。悩みがある場合は、保護者や友人、知人、教職員などに勇気を持って相談してください。いじめは決して許される行為ではありません。思いやりを持ち、相手の気持ちになった言動・行動を心掛けてください。
本校は1学期にアンケートしたところ認知件数は0件でした。学校では、随時教育相談を行っています。機関でも相談できます。もし何かあったら一人で悩まず勇気をもって相談しましょう。また、ご子息の様子がおかしいと感じましたら速やかにご相談ください。
相談窓口は以下の通りです。
相談窓口.docx
2学年模擬授業
11月15日(木)2学年は、総合的な学習の時間で進路行事の模擬授業を行いました。
大学・短期大学・専門学校から分野ごとに講師の方にお越し頂き、実際の授業を体験したり、その分野の現状を教えて頂きました。生徒は、進路に向けてより実感がわいたと思います。講師の皆様ありがとうございました。






大学・短期大学・専門学校から分野ごとに講師の方にお越し頂き、実際の授業を体験したり、その分野の現状を教えて頂きました。生徒は、進路に向けてより実感がわいたと思います。講師の皆様ありがとうございました。
吹奏楽部定期演奏会について
本HPのトップページに吹奏楽部定期演奏会のお知らせを更新しました。
第2回学校説明会
本日、第2回学校説明会を開催いたしました。
映像による説明や公開授業を通して、白岡高校の普段の生徒たちや授業の様子を多くの皆さんに知っていただくことができました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
映像による説明や公開授業を通して、白岡高校の普段の生徒たちや授業の様子を多くの皆さんに知っていただくことができました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
生徒会役員選挙
本日、生徒会の役員選挙が行われました。立候補者と応援演説者の生徒は全校生徒の前で演説を行い、自分の主張を伝えました。