2021年1月の記事一覧
活動報告①~女子バレー部~
こんにちは。
練習ができなくなって早3週目となりました。
家でのトレーニングをコツコツと続けているバレー部です。。。
トレーニング以外にも、バレー部として何かできないか・・・と考え、今、週に1本新聞のような形で記事を書いています。
その名も「女バレの休日」(←部員が考えました)
部員1人1枚。自分の得意とするプレー、または自分のポジションについて調べ学習をしています。
これから出来上がったものを少しずつ載せていきたいと思います。
自宅でのトレーニング方法も載っていますので、この投稿をみて気になった人はぜひ実践してみてください!
選手自身が考えられるようになれば、コートの中でのプレーも変わってきます。
ピンチはチャンス!この期間を大事にしていきたいと思います。
部員によって色やイラストetc...個性が出ますね!改めて調べてみると新しい発見があるかも!?
近況報告~女子バレー部~
こんにちは。
久しぶりの投稿です。2021年もよろしくお願いします。
緊急事態宣言発出に伴い、1月16日、17日に予定されていた新人戦地区大会も延期または中止となりました。
部活動も中止になっており、またしても体育館からボールの音が聞こえなくなってしまいました。
いつからまた思い切り活動ができるのやら・・・嘆いていても仕方ないので、部員には面白い課題を渡しています。(きっと今頃一生懸命取り組んでいるでしょう。(^^)/)
11月~1月までの活動報告です!
◎11月、2学期期末考査前最後の練習は、ビーチバレー講習会でした。
冬空の下、しらこばとホワイトビーチにて、気持ちよくプレーしてきました!
白岡高校にもビーチバレーコートがあり、平日はほぼ毎日ビーチ練習をしていますが、
講習会では、ビーチバレー特有の練習方法を教えてもらったり、上手な選手とプレーしたり、よい経験になりました。
◎冬休み中の活動は、原則中止ということで、年始1月4日から練習再開でした。(新人戦が予定されていたため)
10日間のOFF明けでしたが、思ったほど動きが悪くなく、スムーズに練習が進みました。
冬休み中のトレーニングをしっかりとやってきたな!(*^^)v と思う新年一発目の練習でした。
本来であれば年末にクリスマスパーティーやレク等行いたかったのですが、この状況下ではできず・・・
ということで、練習が終わった後にマスク着用で『新春羽根つき大会』(バドミントン)を行いました。
顧問もバドミントンが大好きなので、一緒に混ざって試合をしました!
さすがは、2年生ペア。ほとんど勝ち残り!
最後に、バドミントンに少し自信がある顧問と1年生でダブルスを組んで挑みましたが、負けてしまいました・・・。
2年生の絆の強さを感じました!
◎始業式も終わった1月8日、大会に合わせて練習をしていましたが、新人戦の中止または延期の連絡。
残念ながら、部活動も中止になりました。
次、使うときのために、みんなでビーチバレーコートの整備を行いました。
慣れないスコップ、三輪車、そして大量の砂、みんなで汗をかきながらの作業でした!
次使えるのはいつだろうか・・・と整備中の写真を撮りながら、悲しくなった顧問でした。
今は、感染拡大を少しでも抑えるべく、部活動中止は仕方のないことです。
しかし、活動できないこの期間は、部員それぞれの力、そしてチームの力が試されるときだと思っています。
いつ、部活動が再開してもいいように、前を向いて、考えて、工夫して、やれるだけのことをやっていきます!
今年も白岡高校女子バレー部をよろしくお願いいたします!!!